保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

40代でも!保育士へのチャレンジ記録

どんぐりころころ

2021年10月11日

保育士資格取得の勉強をしながらサンライズキッズ保育園安曇野園にて保育補助として働いているchieです。

保育のお仕事

今日は、みんなでどんぐりひろい。

以前公園に来た時よりもたくさんのどんぐり。

「ない…。」と悲しがることがないほど、たくさん!

見つけられない子に、どんぐりをあげる必要もないほどたくさん!

持って行ったおさんぽバッグも、大活躍♪

牛乳パックをきって、三つ編みしたスズランテープをかけ紐にしたおさんぽバッグ。

バッグからあふれるほど、どんぐりを拾った1歳君。

「見てー」と、とても嬉しそうに見せてくれました。

宝物をたくさん拾えたね。

一人で歩いていたら、「どんぐり落ちてる。」程度か、落ちていることにすら気づかないかも。

子どもたちと一緒だと、たくさんある当たり前の物が、きらっきらの宝物に感じられる☆

保育士っていいなぁ。

 

資格取得めざして↗

たかが1教科、されど1教科。

【社会福祉】児童福祉施設に関して、学習中。児童福祉施設とは、児童福祉に関する事業を行う施設。児童福祉施設は、児童福祉法をはじめとする法令に基づいて事業を行う。

児童厚生施設

・例:児童遊園・児童館等

・児童に健全な遊びを与えて、その健康を増進又は情繰をゆたかにすることを目的とする施設。

・全国で4,512の児童館、2,445の児童遊園がある(2017.3.31)

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数