保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

40代でも!保育士へのチャレンジ記録

お~い!ショベルカー!

2021年10月15日

保育士資格取得の勉強をしながらサンライズキッズ保育園安曇野園にて保育補助として働いているchieです。

保育のお仕事

いい季節で、今日もおさんぽの毎日。

すっかりおさんぽ上手になったこどもたち。

体力もついて、ペースも一定、歩きがとてもスムーズになりました。

さらに、りんご組さんは、道を渡る時はよく見て手をあげることもできるようになってきました。

声をかけなくても道を渡る時は手をあげたり、人と出会ったら「こんにちは」と挨拶したりする子も!!!

日々の経験ってすごい。

 

資格取得めざして↗

試験まで8日。最後の追い込み、がんばろうー!

新聞で政府広報「成年後見制度をご存じですか?」と見かけました。

あ、これ、勉強してる!でも説明できるほど正確にわかってない!

ということで、法務省HPへ!

成年後見制度:判断能力の不十分な方々を保護し、支援する制度。

〇認知症、知的障害、精神障害などの理由で判断能力の不十分な方のための制度。

〇「不動産や預貯金などの財産の管理」や「介護などのサービスや施設への入所に関する契約」や「遺産分割の協議」など自分ですることが難しいため、支援をする制度。

〇自分に不利益な契約であってもよく判断ができずに契約してしまい、悪徳商法の被害にあうおそれもあるため、保護する制度。

 

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数