保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

40代でも!保育士へのチャレンジ記録

はろりんたいかい

2021年10月29日

保育士資格取得の勉強をしながらサンライズキッズ保育園安曇野園にて保育補助として働いているchieです。

保育のお仕事

ハロウィンパーティーをしました。

玄関の扉を開けると子どもたちの作品が飾られ、ハロウィン一色!

「ハッピーハロウィン!」なんて言いながら、Sちゃんをお迎えに出ると、

きょう、ハロリンたいかい♡」とにっこにこ。

Sちゃんがとっても楽しみにして登園してきてくれていること、「ハロリンたいかい」という言葉、何もかもがかわいい。

朝から癒される~

安曇野園、期待を裏切りませんでした!

先輩保育士さん、すごい!

子どもたちは用意された仮装グッズを選んで、ミニーちゃんやらシェリーメイに変身!

仮装したら、出発!

お菓子が隠されているビニールプール。

「トリックオアトリート」と言うとお菓子がでてくる宝箱。

ところどころにお菓子がついている、たくさんの滝のような紐。

壁に貼り付けられている星探しコーナー。

「トリックオアトリート」と言うとお菓子をくれる園長先生。

みんなにっこにこでした。

 

資格取得めざして↗

サンライズ専用テキストを読んで、造形試験のこれからの練習方法を確認しました。

〇子どもと大人を描き分ける
・こどもの顔は丸、大人楕円の顔
・目の位置
・頭と体、足の比率

〇色の塗り方
・塗り残しがないように塗る
・範囲内は一定方向で塗る

〇動き
・みんな同じ姿勢にならないように

相当、練習が必要そうです!

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数