保育士資格取得の勉強をしながらサンライズキッズ保育園安曇野園にて保育補助として働いているchieです。
保育のお仕事
1歳児のいちご組でのおやつ時間。
Aちゃんが、牛乳のコップをもってお隣のBくんに近づけながら
「かんぱい!」と言うと、
Bくん、持っていたおせんべいをあわてて器に戻して、コップを持って…
AちゃんとBくんがかんぱい!
Cくん、「ぼくも!」とばかりに、あわててコップを手にすると、Aちゃんにコップを向けて…
今度はCくんとAちゃんで
「かんぱい!」
Cくん、次はBくんにコップを向けて
BくんとCくんで
「かんぱい!」
子どもたちから、自然に乾杯を始めて、テーブルにいた3人みんなが順番に乾杯できていて、楽しくびっくりのおやつタイムでした。
乾杯するたびに、「うふふ」とかニコニコする表情とか、たまらなくかわいかったです。
資格取得めざして↗
音楽は、今まで「あひるの行列」をピアノで練習してきて弾けるようになりました!
心の中で歌うことにしたら、途端にミス連発。頭の中、音階が流れてた…?
歌をいれるとレベルが一気にあがります!今後のピアノは歌セットで頑張ります。
造形は、背景の練習をしました。保育室を描いてみました。色も付けたくなって、塗ってみました。棚の中の物とカーテンと両方をピンクにしたところ、なんだかくどい。
色に迷わないように、背景の小物だけでなく、配色もパターンが決められるほど練習しなくてはと思った今日の勉強でした。