保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

40代でも!保育士へのチャレンジ記録

わんわん、おいで!

2021年11月18日

保育士資格取得の勉強をしながらサンライズキッズ保育園安曇野園にて保育補助として働いているchieです。

保育のお仕事

おさんぽが楽しい毎日です。

2歳君、ごきげんの散歩道。

ずっと歌を歌ってくれました

「♪ひのあたる さかみちを じてんしゃでかけのぼる♪」

猫の恩返しの曲や

「♪すいかのたねを食べたら おなかがいたくなっちゃった~♪」

創作の歌まで…。

楽しい!

2歳ちゃん、散歩道、いつも見かける犬に向かって

「わんわん!おいで」

「〇〇ちゃん、やさしくしてあげるよ。」

と一生懸命呼んでいました。

ほっこりする!

歩くのもお歌もおしゃべりも、すっかり上手になったりんご組のみんなです。

私も保育のお仕事、少しは成長していたい…。

 

資格取得めざして↗

〇造形 「平成29年前期過去問」 45分間 ※枠内全体を色鉛筆で着彩

・「給食の準備」「食事中」「片付け」のうちから1つを選びその様子がわかるように描くこと

・給食時間の保育室の様子がわかるように描くこと

・子ども3名以上、保育士1名以上を描くこと

「準備」が給食のイメージに近く描いてみましたが、かなり難しかったです。

<反省点>

・おかずが1品しか描けていない。

・準備ならマスク必要だったのではないか。

・背景が雑になり、棚が平面

・下書きが見えて汚い感じ

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数