保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

40代でも!保育士へのチャレンジ記録

午後の保育

2021年11月22日

保育士資格取得の勉強をしながらサンライズキッズ保育園安曇野園にて保育補助として働いているchieです。

保育のお仕事

今日は、午前中に在宅勤務があったので、2時からの保育業務です。

お昼寝から覚めた時間帯に、園にいることがなかったので、今日はどんな子どもたちの様子がみられるのか楽しみです。

お昼寝から目覚めていく子どもたちの様子はどんな風なんだろう。

おやつを食べる様子、その時の保育補助としての動き…

先輩保育士さんの動きを見つつ、動いていきたいと思います。

今日の午前中はどんなことをしたのか子どもたちに聞いてみたい。

それでは、行ってきまーす!

 

資格取得めざして↗

〇造形 「平成28年前期過去問」 45分間 ※枠内全体を色鉛筆で着彩

「雨上がり子どもたちが水たまりに入ったり葉っぱを浮かべたりしながら遊んでいる」

・水たまりで遊んでいる子ども達および保育士を描くこと

・園庭の様子がわかるように描くこと

・子ども3名以上、保育士1名以上および水たまりを表現すること

今回よりフェンスの描き方を変更してみました。

緑のひし形から、長方形に穴のあるフェンスに。

おしゃれな今時っぽい保育園になった気がします。

たくさん描きながら、自分なりの「これ!」という描き方をみつけていきたいです。

 

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数