保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

40代でも!保育士へのチャレンジ記録

ばいばーい

2021年12月01日

保育士資格取得の勉強をしながらサンライズキッズ保育園安曇野園にて保育補助として働いているchieです。

保育のお仕事

今日は、駅までおさんぽ。

フェンスにかじりついて、電車を見る子どもたちでした。

みんな、横一列になって、小さな手でフェンスを握って、できる限り近づいて電車を見ようとしていました。

「ばいばーい」

電車に向かって一生懸命手を振っています。

なんともかわいいみんな♪

今日は子ども好きのお客さんが多く乗っていたのでしょうか。

フェンス越しで手を振る子どもたちに、ニコニコ手を振り返してくれる方が多くいました。

知らない方と小さな子どもたちのちょっとした交流。

人との交流が減っているこのご時世。

なんだか嬉しくって、感謝の気持ちをこめて私も大きく手を振りました。

 

資格取得めざして↗

【造形】 45分間 ※枠内全体を色鉛筆で着彩

〇事例

「5歳児クラスのこどもたちが、プール遊びをしています。保育士も一緒に楽しそうに水遊びをしています」

・水遊び用の遊具で遊んでいる様子がわかるように描くこと

・活動している園庭の様子がわかるように描くこと

・子ども3名以上、保育士1名以上

プール遊び、難しかったです。5歳児の水遊び用の遊具にイメージが持てず。

水車とか浮くおもちゃとか…

保育園での活動場面のイメージを多く持っていることも大事だと思いました。

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数