保育士資格取得の勉強をしながらサンライズキッズ保育園安曇野園にて保育補助として働いているchieです。
保育のお仕事
りんご組さんの朝の会。
「今日のお当番はAちゃんとBちゃんです。」
発表された時のAちゃんとBちゃんの喜びようと言ったら♪
名前が呼ばれた瞬間、嬉しさのあまり椅子から立ち上がってぴょこぴょこ跳ねていました。
午前おやつの紹介と「いただきます」の挨拶が当番のお仕事です。
嬉しそうなやる気に満ちあふれた表情で、でもちょっぴりはずかしいのか2人で寄り添いながらみんなの前に立ったAちゃんとBちゃん。
お当番さんのセリフを覚えたAちゃんは、Bちゃんをリードしながら、2人でしっかり役割を果たしてくれました。
Bちゃん、「Bは、おとうばんだから!」と着替えもはりきってスムーズ!
こんなに小さくても、役割をもって活躍できる場所があることで、いろんなことも自信をもってがんばるんですね♪
資格取得めざして↗
【造形】 45分間 ※枠内全体を色鉛筆で着彩
〇事例
「2歳児のこどもたちが、おうちの方と運動会に参加している様子」
・2歳児が運動会プログラムに参加しているところを描くこと
・親子で一緒に参加している様子を描くこと
・子ども2名以上、保育士1名以上、おうちの方1名以上を表現
全体の着彩は終えられたけれど、十分描きこめないまま時間ギリギリ。
本番、描きかけにだけはならないように残り9日、練習、練習!