保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

40代でも!保育士へのチャレンジ記録

ふきげん

2021年12月06日

保育士資格取得の勉強をしながらサンライズキッズ保育園安曇野園にて保育補助として働いているchieです。

保育のお仕事

朝からちょっぴり不機嫌くんの3歳くん。

本を読んでと持ってきて、読み始めると、

「そうじゃなーい!」

(どうなんだ?)

読み方変えてみて

「ちがーう!」

かえるの絵があるから、かえるの真似してみようとやってみたけれど

「そうじゃないよー」

「ちがーう」

思う通りにしてあげたいけど、多分、不機嫌、当たりたいだけなのかも?!

う〜ん、私も不機嫌になりそう?でもちよっと堪えて…

「ギューってしようか」

と抱っこしたらしばらく身を委ねていた3歳くんでした。

うん!やっぱりかわいい!

 

資格取得めざして↗

【音楽】電子ピアノでの練習してきましたた。

本番1週間になったので、知り合いの家でピアノを貸してもらい練習をしました。

音が思ったより大きく、歌声が小さく聞こえてしまうことがわかりました!

本番まで、歌声大きくを目標に練習に励みます。

 

【造形】 45分間 ※枠内全体を色鉛筆で着彩

〇事例

「クリスマスの飾り付けをしています。ツリーのてっぺんの星は保育士が飾っています。大きなクリスマスツリーを見上げて子どもたちは楽しそうです」

〇条件

・クリスマスツリーを子どもが飾り付けている様子を描くこと

・子ども3名以上、保育士1名以上描くこと

〇雑な感じが…時間が無い?

あと1週間、45分にできるだけ美しく塗れるようになりたいです。

 

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数