保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

40代でも!保育士へのチャレンジ記録

冬のおさんぽ

2021年12月20日

保育士資格取得の勉強をしながらサンライズキッズ保育園安曇野園にて保育補助として働いているchieです。

保育のお仕事

おさんぽに行ってきました。

冷たくて澄んだ空気と青空。とても気持ちがいいです。

保育補助をしていなかったら、この寒い中さんぽにいこうなんて思いません。

この心地よさを感じることは、なかっただろうなぁ。

手をつないでいた1歳君が、「あ、あ」と指をさしながら畑の日陰に残っていた雪のことを教えてくれました。

一昨日に降った雪、まだ少し残っていたんだね、教えてくれてありがとう、1歳君!

いつもの砂利道。雪が解けて今日はみずたまりがたくさん。

水たまりの周りの薄氷を踏みたい1歳ちゃん。

果敢に水たまりを攻めます。

日があたって、氷がほぼ解けきって水なので、濡れてしまう!

1歳ちゃんが水たまりで公園に行く前に水浸しにならないように、でも、やりたいようにもさせてあげたいなぁと思いつつ・・・

「びちゃびちゃだよ~。」と必死で声をかける私。

寒くても、冬のおさんぽにも魅力があると思えた今日でした。

 

資格取得めざして↗

「全国保育士会倫理綱領」の8項目。

簡単にわかりやすくまとめようとするのですが、自分でよくわかっていないので難しい…。

私、勉強足りないなぁと感じました。

このことはどんなことを言っているのか、具体的な事例をあげようと考えてみました。

実践的で具体的にしたいイメージを持ちつつ、その難しさを感じた今日の作業でした。

 

 

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数