保育士資格取得の勉強をしながらサンライズキッズ保育園安曇野園にて保育補助として働いているchieです。
保育のお仕事
おさんぽに行ってきました。
「せんせい、〇〇ブランコ、のせて」とAちゃん。
ブランコが揺れるのに合わせて、どんぐりころころを歌いました。
すると、私の歌に合わせてAちゃんも歌い始めました。
「どんぐりころころ♪」
ブランコに乗りながらのAちゃんの楽しそうな歌声を聞いて、
「Bも、ブランコしたい」「ぼくものせて」とBちゃんとCくん。
「Bちゃんは何の歌が好き?」と聞くと
「あんぱんまん」と答えが!
みんなで、アンパンマンを歌いながらブランコを楽しみました。
公園からの帰り道は、DちゃんとEくんと手をつないで歩きました。
「きらきらひかる~♪」と歌いだすDちゃん。
私と一緒に「おそらのほしよ~♪」
Eくんも加わって「きらきらひかる~♪」
ブランコも、歩く時も、一緒に歌うと楽しい気持ちになるね。
1人の歌が、2人3人…と増えて仲間が増えていくのも嬉しいね。
歌を通して、心がつながった感覚が嬉しい今日の保育のお仕事でした。
資格取得めざして↗
A先生と、テキスト作りの全体像を検討しながら、これからの作業の進め方を打ち合わせしました。
こういう時、悩むよね。とお互いに相談しながら内容を詰めていくことができて、楽しく充実した時間となりました。
不適切な行動例や失敗例から学べるのがいいよね。
いいテキストになるといいなぁと思います。