保育士資格取得の勉強をしながらサンライズキッズ保育園安曇野園にて保育補助として働いているchieです。
保育のお仕事
「泣いていたAちゃんがBくんに頭をなでなでしてもらって泣き止んだお話」
昨日のブログに書いたお話に、今日は続きができました!
昨日、なでなでしてもらったAちゃん。
バギーに乗ってお散歩の今日はご機嫌です。
でも、隣にいたCくんが、大泣き!
泣いているCくんをしばらく見ていたAちゃんが…
今日はなんと、Cくんの頭をなでなで。
小さなかわいい手で、Cくんの頭をなでなで。
「わたし、きのうないたとき、Bくんがこうやってなでなでしてくれてなきやんだよ。」
「だから、なきやんでね。」
と言っているかのようなAちゃんでした。
昨日のBくんのやさしさがAちゃんに…
そしてAちゃんのやさしさがCくんに…
やさしさのバトンがつながっていく~!
やさしい子は、たくさんやさしくしてもらった子なんだろうなぁと思った今日でした。
我が子、やさしくされることより怒られることをたくさん経験しているかも…⁉
ちょっと反省の私です。
やさしくされることをたくさん経験させてあげたい!
資格取得めざして↗
他園の保育補助の先生から話を聞いて、ハッとしました。
不合格の時、1月25日申込み締め切りの4月前期試験のチャンスが先延ばしになってしまう!
使わずに済むことを祈りつつ、慌てて、「令和4年前期保育士試験の手引き」も取り寄せの申請をしました。