保育士資格を取得ができてウキウキしながら、サンライズキッズ保育園安曇野園にて保育補助として働いているchieです。
保育のお仕事
今朝、保育室に入り、壁面に飾ってある鬼を見て、
「うふふふふ。きょう、まめまき」
と嬉しそうなSちゃん。
今日は節分会。
節分のお話を聞いてから、みんなで「豆まき」の歌。
りんご組のMちゃん、大きな声で全身ではりきって歌っていました。
いちご組のKくん、歌わなくても、足をゆらゆら手をとんとん。リズムをとりながらニコニコニコニコ楽しそうでした。
もも組のRちゃん、手をたたきながら、ご機嫌な表情でみんなの顔をきょろきょろ見ていました。
カメラ係をしつつ、子どもたちの可愛さについニコニコしてしまいました。
いよいよ豆まき開始。
大きく口を開けている段ボール鬼に向かって、丸めた新聞紙をアルミホイルでくるんだ豆を投げました。
最前線に立って、鬼をやっつけようとするいちご組の子どもたち。
鬼にくっつきそうな勢いで接近し、豆を投げるというより、鬼に豆を貼りつけているかのようでした。
真剣な表情の子どもたちがかわいくて、にやっとしてしまいそうな私でした。
鬼は、豆というより、豆のようにコロコロ集まってくる子どもたちをさけるように逃げていきました。
今日も、ほっこり、楽しい保育補助のお仕事でした。