保育士資格取得の勉強をしながら、サンライズキッズ保育園安曇野園にて保育補助として働いているchieです。
保育士になりた~い❤
いつも元気いっぱい、人一倍活発な1歳くん。走ってドーン!おもちゃをガチャン!そんな1歳くんの今日のお話。
プランターのイチゴが花を咲かせました。それを見た1歳くん、
「きれいねぇ!」ですって!そんな事言うの~?!更に隣のプランターのミニトマトを見て「(お花)無いねぇ」
一緒に眺めていると、少し離れたところにある花の寄せ植えに移動し、赤い花を指さして「赤!きれいねぇ」、黄色い花を指さして「黄色!きれいねぇ」
私が知らなかった1歳くんの一面に気がつけた今日でした。
保育士めざして↗️
【社会福祉】
20年後期過去問 問6
B 「児童福祉法」における「障害児」とは20歳未満の者である → ×
※児童手当は18歳未満、特別児童扶養手当や障害児福祉手当が20歳未満だからと混乱しない!児童福祉法における児童の定義通り、障害児は18歳未満の者である。
昨日の続き 社会手当の学習。
⚫特別障害者手当
精神又は身体に重度の障害を有するため、日常生活において、常時特別の介護を必要とする状態にある在宅の20歳以上の者。特別障害者の福祉向上を図ることを目的とする。
⚫障害児福祉手当
精神又は身体に著しく重度の障害を有するため日常生活において常時特別の介護を必要とする状態にある在宅の20歳未満の者。特別障害児の福祉の向上を図ることを目的とする。