保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

40代でも!保育士へのチャレンジ記録

ちっちゃいにおい!

2021年05月24日

保育士資格取得の勉強をしながら、サンライズキッズ保育園安曇野園にて保育補助として働いているchieです。

保育士になりた~い❤

くんくん。私の服をくんくんとかぎまわる2歳ちゃん。そして、「なんのにおい?」と一言。

ひぇ~?私、くさいのか???とドキドキしつつ、「どんなにおいがする?」と聞きかえすと…

「ちっちゃいにおい」との答えがっ!

小さい子のにおい?少しのにおい?2歳ちゃん、にこにこしながら何度もかぎまわる。多分嫌なにおいではないのかも(ちょっとホッとした私)?

先日に続き、今日もくんくんする2歳ちゃん。「ありしゃんのにおい?」と一言。

どんなにおいなんだ、私は…。ちっちゃいにおい、ありしゃんのにおい…。こんなやり取りに幸せを感じる日々を過ごしています。

 

保育士めざして↗️

【社会福祉】

金曜日、ふと目にしたニュース。「2020年度のDV相談件数の速報値は19万30件で、過去最多。19年度の1.6倍に急増。」に関わっての学習。

配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律(配偶者暴力防止法)が2001年に制定され、被害者が法律で守られるようになった。

どこで相談支援を受けられる?

婦人相談所 : 売春防止法により規定。配偶者暴力防止法に基づき配偶者暴力相談支援センターとしての支援機能がある。

婦人保護施設 : 売春防止法に基づく施設。配偶者暴力防止法に基づき、DV被害者の保護を行うことができるようになった。

相談、支援、指導にあたるのは売春防止法に規定された婦人相談員

 

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数