保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

40代でも!保育士へのチャレンジ記録

3歳おめでとう

2021年05月25日

保育士資格取得の勉強をしながら、サンライズキッズ保育園安曇野園にて保育補助として働いているchieです。

保育士になりた~い❤

お誕生日おめでとう???今日は5月生まれさんのお誕生日会。

今日の主役は3歳くんと3歳ちゃんの2人!みんなに注目されながら、①お名前②何歳になったか③好きな食べ物の3つの質問に答える2人。

恥ずかしそうな嬉しそうな表情と、3歳を指で示してくれた時のかわいさといったら!まだ人生経験3年間なんだよね。

これからも大きな病気や怪我なく、元気におおきくなあれ?お誕生日おめでとう??

 

保育士めざして↗️【社会福祉】コロナ禍において、昨日勉強したDV同様、虐待も増加。

社会福祉の範囲での虐待についてふれられた問題を復習。(児童養護施設入所児童が職員から虐待を受けた場合の記述)

A 虐待を受けた児童は、「社会福祉法」に苦情の解決に関する規定があり、苦情を申し立てることができる。〇

B 虐待を受けた児童は、都道府県社会福祉協議会に設置された運営適正化委員会に申し立てることができる。〇

C 虐待を受けた児童は、その旨を児童相談所、都道府県の行政機関または都道府県児童福祉審議会に届け出ることができる。〇

社会福祉法」利用者の利益の保護や権利擁護の制度を規定。福祉サービスに対する利用者の苦情や意見をくみあげて、サービスの改善を図るために、この苦情解決の仕組みが導入されました。

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数