保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

40代でも!保育士へのチャレンジ記録

どうじょ!

2021年05月28日

保育士資格取得の勉強をしながらサンライズキッズ保育園安曇野園にて保育補助として働いているchieです。

保育士になりた~い❤

おさんぽの目的地は公園!

1歳くんがみんなが遊ぶ遊具から離れてトコトコ。どちらへ…???はぐれたら危険。そっとついていこう。

突然ピタッ。しゃがんで地面を触って、またトコトコ。1歳君の冒険を邪魔しないように、でも見失わないようにとついて行く私。

また突然ピタッ。シロツメクサを1輪つんで戻ってきた!「どうじょ!」

私が着いてきていることに気づいていたんだぁ?お花、ありがとね。

 

保育士めざして↗️

【社会福祉】

引き続き少子化について学習。2004年に新エンゼルプランが満期を迎えるため、2003年は2つの法律が制定されました。

少子化社会対策基本法 子育て家庭を社会全体で支援する観点で制定。

次世代育成支援対策推進法 具体的な子育て支援の取り組みを進めるために制定。

1990年代、1.57ショックで少子化問題が認知されて以降、様々な施策がなされています。学習しながら混乱してきました。今後、もう少し理解してスッキリさせたいところです。

 

 

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数