保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

40代でも!保育士へのチャレンジ記録

カモの赤ちゃん

2021年06月17日

保育士資格取得の勉強をしながらサンライズキッズ保育園安曇野園にて保育補助として働いているchieです。

保育士のお仕事

合鴨農法稲作をしている三郷小学校の5年生。その田んぼにアイガモの赤ちゃんがやって来ました!さっそくお散歩に?

アイガモのヒナ、「ガーガー」ではなく「ピーピーフィヨフィヨ」鳴くんですね!10羽ぐらいずつまとまって田んぼをスイスイ。

かわいいアイガモをキラキラした目で見つめている子どもたちがかわいくて、癒された今日でした。

 

資格取得めざして↗️

【社会福祉】

昨日、障害者支援に関係する法律を制定順に整理しました。そのうち、今日取り組んだ過去問に出された2つの法律について詳しく学習。

2012 障害者総合支援法

障害者自立支援法(2005年)が改正され、障害者の範囲に難病等が加えられました。必要とされる支援の度合いを表す「障害程度区分」→「障害支援区分」に

この法において障害児とは「児童福祉法第4条第2項に規定する障害児をいう。」

 

2013年 障害者差別解消法

国・都道府県・市町村などの役所やお店などの事業者が、障害のある人にたいして、正当な理由なく、障害を理由として差別することを禁止する。

合理的配慮の義務  事業者に対しては努力義務、国・地方公共団体に対しては法的義務が課せられている。

 

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数