保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

40代でも!保育士へのチャレンジ記録

しゃぼんだま、まって~!

2021年06月18日

保育士資格取得の勉強をしながらサンライズキッズ保育園安曇野園にて保育補助として働いているchieです。

保育士のお仕事

園で初めてのしゃぼんだま。1歳くんは地面をパタパタ踏み鳴らして大喜び?みんないい顔?

手のひらを上に向けながらしゃぼんだまを追う子どもたち!視線はしゃぼんだまのみ❣️

私の視線は、夢中になってしゃぼんだまを追っているかわいい子どもたちのみ❣️

 

資格取得めざして↗️

【社会福祉】

今日の勉強は混乱してきた実施機関を整理。

社会福祉の法律や制度の立案・決定

都道府県》  市町村への支援、社会福祉基盤の整備、広域的調整、福祉専門的機能等

福祉事務所、児童相談所、保健所、身体障害者更生相談所、知的障害者更生相談所、婦人相談所等の設置義務

市町村》  福祉サービス提供

福祉事務所は、市に設置義務がある。町村は任意設置(一部事務組合や広域連合を設けて複数の町村にまたがって設置しても良い。)

保健所は市には設置義務がある。

市町村保健センター任意設置

 

 

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数