保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

40代でも!保育士へのチャレンジ記録

柔らかい

2021年06月21日

保育士資格取得の勉強をしながらサンライズキッズ保育園安曇野園にて保育補助として働いているchieです。

保育士のお仕事

公園にお散歩。2歳くん、道端に綿毛のたんぽぽ発見!早速とって、

「ふ〜」「ふ〜」「あれ?とばないよ」

湿り気がある綿毛のせいか、吹いてもとびません。それならと、フワフワ綿毛に頬ずりする2歳くん。

「やわらか~い!」

にっこり。嬉しそうに長いこと頬ずり!2歳くんのやわらかいほっぺに触れたたんぽぽの綿毛も多分「やわらか~い」と思っていたかも?

やわらかいもの同士の出会いをにっこり見ていたお散歩タイムでした。

目的地の公園で元気いっぱい楽しみました!

 

資格取得めざして↗️

【社会福祉】

過去問に取り組んでいると、度々出てくる「社会福祉法人」。何となくわかるけど何か説明できない?。というわけで社会福祉法人について学習。

社会福祉法人(社会福祉法第22条に定義)

社会福祉事業を行うことを目的に設立される民間企業非営利団体。設立には、事務所がある都道府県(指定都市、中核市の場合は市)の認可が必要。

経営する社会福祉事業に支障なければ、公益事業、収益事業を行うことが出来る。法人税について、収益事業以外からの所得は非課税になる等、税制上優遇されている。

公共性が高くサービス利用者に重大な影響を与え得る第一種社会福祉事業は、国、地方公共団体または社会福祉法人とされている。

 

 

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数