保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

40代でも!保育士へのチャレンジ記録

砂風呂

2021年06月24日

保育士資格取得の勉強をしながらサンライズキッズ保育園安曇野園にて保育補助として働いているchieです。

保育士のお仕事

今日は裸足で外遊び!

砂場に座って掘った穴にひょっこり足を入れた2歳ちゃん。「足を隠しちゃおう」と言って砂をかけてパタパタ固めてみたら、「気持ちいい~♥」

その声に反応してやって来た2歳くん。「やりたい!」

穴を拡張して、ちょっこり並んで足を埋めたら、足湯ならぬ足砂風呂!

表面から下に掘れば掘るほどひんやりした砂!ひんやり感と砂に包まれた感じに「気持ちいい~♥」

足砂風呂のおかげで、動き回ること大好きな2歳君と、今日はゆったりを味わえた私?

 

資格取得めざして↗️

【社会福祉】今日は、第三者評価について頭の中を整理。

第三者評価とは…第三者機関が、客観的な基準に基づいてサービスの質の評価を行い、その結果を公表し利用者に情報を提供するもの。

第三者評価の受審と結果の公表が義務づけられている5施設
児童養護施設・乳児院・児童心理治療施設・児童自立支援施設・母子生活支援施設児童福祉施設の設備及び運営に関する基準」による。

⚫第三者評価の受審は3年に一度!自己評価は毎年行う

⚫保育園の第三者評価受審は「児童福祉法施行規則」で努力義務

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数