保育士資格取得の勉強をしながらサンライズキッズ保育園安曇野園にて保育補助として働いているchieです。
保育のお仕事
○水遊び。水がかかって泣き出した2歳ちゃん。今日は、プールでなく砂場で!
暑いから…足と手、お腹に霧吹きでシュッシュしてあげるとちょっと気持ちよさそうな顔でした。
○水遊びだ~い好きな1歳くん。カップに水をすくって、空に向かって思い切りパシャリ。豪快!
「わぁー」「キャー」ビックリする人、喜ぶ人…。みんなの反応に、にやり(*Ü*)
1歳くん、またまたお水をパシャリ!思い切り水浸しになって楽しみました。
同じ場所にいても、楽しみ方はそれぞれ。どんな風にお水と関わるのか、一人ひとりの違いを見ているのが楽しい今日でした。
△そして、ふと、自分の子育てを振り返った私。水が大大大嫌いの娘。無理やり水と関わらせようと必死でした。
そんな子育てを今になって反省?あんなに水が怖かったけれど、高学年の今では自分で頭を洗えるものね!
資格取得めざして↗️
【社会福祉】 よく分からない言葉登場!社会保障給付費???社会保障関係費と違うの?
社会保障給付費とはILO(国際労働機関)基準に則った社会保障費用統計。
2018年度の内訳 : 年金45.5%、 医療32.7%、福祉その他21.8%で年金と医療で7割以上をしめている。