保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

40代でも!保育士へのチャレンジ記録

まったりの朝

2021年07月21日

保育士資格取得の勉強をしながらサンライズキッズ保育園安曇野園にて保育補助として働いているchieです。

保育のお仕事

朝、泣かずに登園したものの、何だか表情がさえない2歳ちゃん。

「○○ちゃん、おはよー」手をふるとトコトコやってきて、膝の上にちょこん。

「遊ぶ?」と聞くとブンブン首を振ったので、「ここに居たいの?」と聞くとコクリ。

話したそうでも遊びたそうでも眠たそうでもなく。ゆったり誰かの側に居たい時もあるよね。

園ではお姉ちゃん組だけど、まだ2歳だもんね。「お母さんの代わりと思ってここに居たらいいよ」と思いつつ座っていました。

2歳ちゃんとのまったりの朝でした。

 

資格取得めざして↗️

【社会福祉】取り組んだ過去問のうち、間違え問題に再挑戦。また同じように間違えた?

○か✖か

①「身体障害者福祉法」では「障害者週間」が定められており、国及び地方公共団体は、「障害者週間」の趣旨に相応しい事業を実施するよう努めなければならないとされている

障害者週間を定めているのは障害者基本法。そもそも、障害者週間は身体障害者のみを対象としているわけではないので、✖とわかる!

 

②「生活保護法」では国民の責務として、国または地方自治体が実施する子どもの貧困対策に協力するよう努めなければならないと定められている。

子どもの貧困対策への協力に関する国民の責務について定めているのは、「子どもの貧困対策の推進に関する法律

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数