保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

40代でも!保育士へのチャレンジ記録

小さくても思いはいっぱい!

2021年07月29日

保育士資格取得の勉強をしながらサンライズキッズ保育園安曇野園にて保育補助として働いているchieです。

保育のお仕事

朝の自由遊び。最近、そばに居ながら語彙の少ない子たちの脳内の言葉を想像するのが面白い!

特に、ちょっとと思う行動をしている子の脳内を想像すると、穏やかに見守れる気が…

2歳ちゃんが、「○○が使ってた!」と1歳くんを指さしながら訴えにきた。

1歳くん、2歳ちゃんに視線を向けながら、車を抱えた体は反対側に向けて固まってる。

(この車は、僕が使いたいの!)

「2歳ちゃん、使っていたって。1歳くん、こっちの車どう?」と別の車を渡してみる私。

1歳くん、別の車に手を伸ばし、両方抱えたまま棚の方へ行っちゃった?

…と思ったら車を床に置いて、人形を持って戻ってきて、2歳ちゃんに渡した。

(車、ぼく使うよ。代わりにこの人形使ってね)

2歳ちゃん、にっこり!(ほんとによかったのー?!)と思う私でしたが、一件落着???

 

資格取得めざして↗️

【社会福祉】

 2000年「社会福祉法」に改正され何が変わったのか!

福祉は権利  行政による措置として行われていた福祉事業がサービス・選択制に!

地域で取り組む  自治体に地域福祉計画の策定と推進を義務付けた。地域住民、福祉事業者、行政等、多様な関係者が参画して地域の福祉課題の解決に当たる必要性を規定した。

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数