保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

40代でも!保育士へのチャレンジ記録

いっしょだね

2021年08月03日

保育士資格取得の勉強をしながらサンライズキッズ保育園安曇野園にて保育補助として働いているchieです。

保育のお仕事

Aくん、Bちゃんを見て、一言

「いっしょだね」

Bちゃんも私も、????

Aくん、Bちゃんの胸ポケットを指して、反対の手で自分の胸ポケットに手を入れながら、もう一度

「いっしょだね❤」

2人の半袖には、小さな胸ポケットがついていてそれを言いたかったみたい!

BちゃんもAくんの言いたかったことが分かったみたいで、自分の胸ポケットを触りながらとびっきりの笑顔。

共通点をみつけて心の距離が縮まった2人様子に、ほっこりした今日でした。

 

資格取得めざして↗️

【社会福祉】

○か✖か

集団援助技術に不可欠な要素は、ソーシャルワーカー、2人以上のメンバー、メンバー同士の仲間関係、グループの問題解決に必要な社会資源の4つのみであると考える。

⇒❌  プログラム活動が必要不可欠!

集団援助技術(グループワーク)つの要素

1. ソーシャルワーカー(援助者)

2. 2人以上のメンバー(利用者)

3. メンバー同士の仲間関係(グループ)

4. 社会資源

5. プログラム活動

パールマンの4つのPと混乱!こちらは、個人援助技術(ケースワーク)の要素

個人援助技術(ケースワーク)のつの構成要素

1.Person 人

2.Problem 問題

3.Place 場所

4.Process 過程

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数