保育士資格取得の勉強をしながらサンライズキッズ保育園安曇野園にて保育補助として働いているchieです。
保育のお仕事
お盆。今日の登園人数は4人。
静か~!寂しいぐらい静か。
子どもにマンツーマンでつける職員数。
1歳くんが抱っこを求めるので、抱っこをして、窓から外を見ながら「雨だねぇ」なんてお話をしました。
外に出たがったので、テラスに出ました。
水溜まりに落ちる雨つぶを2人でゆったり眺めました。「ポツポツだねぇ」なんて、水溜まりの表面の模様を見ていました。
まったりゆったり、こんな日もいいなぁ?
資格取得めざして↗
法律を年代順に並べる問題、1番苦手。何回やっても頭に残らない…
今日の講義とその復習でスッキリ!まず、講義で覚えた最近の法律、以下3つは確実!
2013年(平成25年)
・障害者差別解消法
・生活困窮者自立支援法
・子どもの貧困対策法
社会福祉基礎構造改革が平成10年に公表されての、2000年あたりも整理!
2000年(平成12年)
・社会福祉法(社会福祉事業が改正)
・介護保険法施行(1997年に成立)
・児童虐待の防止等に関する法律