保育士資格取得の勉強をしながらサンライズキッズ保育園安曇野園にて保育補助として働いているchieです。
保育のお仕事
公園までお散歩中の2歳くんがぽつり。
「おみず、おさんぽしてる」
かわいすぎる一言にきゅん?
私の目を通すと、「用水路の水」ですが…。
さらに、2歳くん、
「おみず、おさんぽどこにいくのかな?」
お水のお散歩かぁ?2歳くんの発した言葉がかわいくて、楽しくて、ほっこりした今日でした。
資格取得めざして↗
たかが1教科、されど1教科。
【社会福祉】
社会福祉の法制度、テキストに戻って学習していこうと思います。今日は、ほぼ毎年出題される社会福祉法。
社会福祉法
日本の社会福祉の中心となる法律。社会福祉関連法の土台。
福祉サービスの基本理念、原則、社会福祉事業の範囲、実施体制・組織について規定。
適正な運営等に関する事柄として、苦情解決や人材確保などが定められている。
・福祉サービス利用者の利益の保護
・地域福祉の推進
・社会福祉事業の公明かつ適正な実施の確保