保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

40代でも!保育士へのチャレンジ記録

かものおやこみたい!

2021年09月01日

保育士資格取得の勉強をしながらサンライズキッズ保育園安曇野園にて保育補助として働いているchieです。

保育のお仕事

雨が降ったりやんだりのはっきりしない天気。室内で身体を動かして遊びました。

1列に並べたカラーリングをぴょんぴょん跳ねて渡ったり、マットをゴロゴロしたり。

りんご組のみんなの喜んだ遊びはしっぽとりゲーム!

ぶつからないように交代で順番に、3人ずつ、しっぽとりにチャレンジ。

私のしっぽ(腰に挟んだひも)をねらって、りんご組のみんなが、追いかけます。

逃げる私のしっぽをとろうと、子どもたちが追ってきました。

いたずらな顔、大喜びの顔、子どもたちのにっこにこの顔がかわいくて、笑ってしまいました。

誰か反対方向から追ってきて挟み撃ちすれば、すぐにしっぽがとられそうな状況!

でも・・・みんな、私の逃げ道通りについてきます。

カモの親子になった気分でした?

 

資格取得めざして↗

たかが1教科、されど1教科。

【社会福祉】テキスト流し読み。

何回も読んでいても、忘れていて毎回新鮮?そうだったんだと新たに知ったこと

母子健康包括支援センター  母子保健法

設置に努めるのは市町村。妊娠期~子育て期までの切れ目ない支援や妊娠や子育ての不安、孤立等に対応し、虐待の早期発見低減を図ることを目的とする施設。

 

母子生活支援施設  児童福祉法

配偶者のない女子またはこれに準ずる事情にある女子およびその児童を保護し生活を支援し、自立を促すための施設。父子家庭は利用できない。

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数