こんにちは。
サンライズキッズ保育園安曇野園にて保育補助として働きながら、資格取得のための勉強に励んでいる中村です。
9/30(木)
今日は息子の運動会のため、遅刻出勤させていただきました。
安曇野は今日は快晴、とってもよいお天気でした。
青空のもと、楽しそうに赤白分かれて競技を楽しむ姿!
先生方、開催していただき本当にありがとうございました
出勤すると、ちょうどみんながお散歩から戻ってきたところでした。
「せんせ〜、あやこせんせ〜」とお話してくれて本当に嬉しい
帽子をとると、みんなもホカホカの頭。
とっても暑かったんだろうな!
いつものように手を一緒に洗い、絵本を読んでもらい、おいしい給食いただきま〜す
切り昆布の煮物、なかなか食べようとしないお友達でしたが、R先生が「食べてみせて〜」と言うとパクパク!すご〜い!
プロの技だなぁと関心したのでした。
みんなに楽しく、何でも食べてもらえるように、技を身につけたい中村なのでした。
実技の勉強について…
今日は背景の練習をしました。
なかなか短時間でたくさん描くことが難しい現在です
調べてみると…
☆自動で手が動くくらい、練習をやりこむ。一日1〜3枚描いていくうちに、タイムが縮まってくる
☆色鉛筆用の消しゴムが大事(仕上がりがキレイになる)
☆輪郭用の色鉛筆は尖らせて数本持ち込む。他の色鉛筆ももう一本はストックがあるとよい。