こんにちは。
サンライズキッズ保育園安曇野園にて保育補助として働きながら、日々勉強に励みつつ、保育士証が届くのを楽しみにしている中村です。
3月16日(水)
昨日は息子の急な発熱でお休みをしました
5年生の息子ですが、発熱は久しぶり。たぶん3年ぶりくらいでしょうか。
未満児さんの頃は1か月の半分くらいは体調が悪いことが多かったです。
おおきくなったなぁと思うと同時に、サンライズキッズのみんなは元気に登園してきていてすごいなぁとびっくりしています。
今日は卒園式の通し練習をしました。
私は司会の大役をいただいており、ドキドキ…
涙で声が震えてしまうのではないかしら?ちゃんとしゃべれるかしら?と心配です。
通し練習のあとは、園外にお散歩に行きました。
暖かくなって、春!
野の花だけでなく、ふきのとうも見つけましたよ。
「ふきのとうって、なに?」
「春の初めに採れる、おいしいやさいだよ。でもちょっと苦いのよ」
「苦いの~~~?」
苦いのにおいしいって、りんごさんたちにはちょっと理解しがたいでしょうね。
毎年ふきのとうを見ると思い出すのが、下の息子が生まれる前日にふきのとう採りをしていたこと(日本昔話みたいですね)。
3月29日うまれなので、そう思うと今年はずいぶん春が早いですね。