保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

できる!やれる!なせばなる!保育士

久しぶりだね♪

2021年09月17日

こんにちは。

サンライズキッズ保育園安曇野園にて保育補助として働きながら、資格取得のための勉強に励んでいる中村です。

 

9/17(金)

涼しいかと思いきや、暑い安曇野です。

病欠のお友達も多く、寂しいですが、公園まで散策に出かけました。

でも、きょうは嬉しい出会いがありました

 

なんと!8月末で転園してしまったお友達に、お散歩先の公園で会えました。

みんなお友達を見つけると「☆☆く〜〜〜〜〜ん!!」とニコニコでした。

葉っぱのプレゼントをしたり、「☆☆くん、どこ?」と気にかけたり、ニコニコしてそばに立って見ていたり、園児ちゃんの心の動きががとってもかわいかったです。

帰ってからは身体測定を行ないました。先月より大きくなったね♪

みんな給食パクパク食べているもんね♪

 

先日子育てに関してのこんな記事をみつけました。

「子どもも自分もラクになる どならない練習 ただ疲れるだけのコミュニケーションから脱出するヒント、教えます」

http://hottospace.com/events/event/chi_hassaku

子育てにおいて、ありがちな子どもの問題行動や親子間のトラブルにどう対応するかの練習方法とのことです。

保育の現場でも、そして私の日々の育児でもとっても参考になりました!

思わず使ってしまうが、できれば回避したい→あいまい、否定形(禁止)、脅す、質問風の攻撃、罰、いやみ、長い説明、どなる

子育ての効率を上げる→落ち着く、待つ、気持ちに理解を示す、一緒にやってみる、代わりの行動を教える

 

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数