サンライズキッズ保育園安曇野園で保育士補助として働きながら、資格取得を目指して勉強中の中村です!
4/21(水)
週の折返し地点です。
先週はだいぶ多かった鼻水も、園児さんたちのなかでは落ち着いてきています。鼻が苦しいのも結構大変ですよね…睡眠が浅かったり、なんとなく不機嫌だったりします。
(私の息子は2歳から花粉症と診断され、鼻炎→中耳炎で病院にかかることが多かったです!)
大きくなるまで、いろんな事があり、たくさん手をかけて目をかけてもらって成長するんだなぁと、鼻炎ひとつをとっても思いますお父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんはじめご家族のみなさん、毎日ありがとうございます。
今日は、久しぶりに登園した0歳ちゃん♪
あれ?久しぶりなのに…先週は結構エンエンしていたのに…、泣かない!ママとバイバイするときに、「マンマ〜〜〜〜〜〜」とかわいいおしゃべりを聞かせてくれました!
ふくふくとしたその笑顔が可愛くて、ついつい吸い寄せられていってしまう中村でした。
さて本日は教育原理の勉強をしました。
法律法令の並べ替え問題は苦手です。
1872 学制
1879 学制の廃止、教育令
1880 改正教育令
1886 「帝国大学令」「師範学校令」「小学校令」「中学校令」
1890 教育勅語
1926 幼稚園令
1941 国民学校令
1946 日本国憲法
1947 教育基本法、学校教育法