こんにちは。
サンライズキッズ保育園安曇野園にて保育補助として働きながら、資格取得のための勉強に励んでいる中村です。
10/20(水)
今日も寒い(!)と感じる安曇野です。
朝方まで雨が降っていましたが、出勤時
にはぱらつくぐらいに弱まりました。
都内では木枯らし1号が吹くかもとのこと、全国的に寒いのですね!
園児さんたちは、また鼻水が出てる子が増えたような気がいたします。
みんなの体、頑張っているなぁと思う中村でした。
今日は園の周りをお散歩し、園庭遊びをしました。
いつものようにあぜ道を通りますが、昔に比べてバッタやイナゴが少なくなったと感じます。このぐらいの時期は、バッタが元気に飛び回っていた記憶があります
園児ちゃんのTシャツが「おにぎり」の柄で、日光にあたると「焼きおにぎり」になるとのこと。本日は薄曇りでしたが、お外に出るとすぐに「焼きおにぎり」になっていました!おもしろ〜い
みんなで楽しませていただきました。園児ちゃんもちょっとほこらしそう!
園庭ではお砂場遊びをしました。お砂が苦手だった園児ちゃんが、一緒に型に砂をつめてくれました!すご〜〜い!そして型をぬくと嬉しそうその姿に私もうれしくなりました。
本日の勉強
H30年前期の問題に取り組みました。
構図決め5分、下書き15分、色塗り30分かかってしまいました。
時間オーバー
どの時間をへらすか?下書き10分の色塗り25分になれるよう、取り組みたいです。
☆ふりかえり☆
・背景、時短になるよう工夫する。パーツを減らす等。
・窓の向こうに木を描く等、殺風景な感じを減らしたい。
・下書きで表情と髪型を描くのを省いたら時短になった。