こんにちは。
サンライズキッズ保育園安曇野園にて保育補助として働きながら、資格取得のための勉強に励んでいる中村です。
11月22日(月)
雨の月曜日です。
今日はりんご組さんにお世話になります。
飛び石お休みですね。
今日はりんご組のお友達が1名お休みでした
午前中はぐるりと園の近くをお散歩
雨ふるかな?と心配していると、
りんご組のS君、「雨でびしょびしょになったら、ぼくのおかあさんが、お洗濯してあげるから、だいじょうぶ!」とやさしさを見せてくれました。
どこのおうちも、お母さんは魔法使いのようなスーパーウーマンのような無敵の存在です♪
みんなでアナ雪の歌を歌いながら、気分はエルサ
最近「アナ雪」がテレビで放送されたからか、なんだかアナ雪ブームのりんごさん。
アナ雪2は映画館でみたはずが、内容をすっかり忘れている中村でした。
エルサの魔法のパワーが強くなってしまうんだっけ…???
オラフは出てきたんだっけ…???
もう一度見直さないとだめですね!園児ちゃんたちに呆れられてしまいますね!
アレンデールのようなさむ~い冬はもうすぐです!
本日の課題
事例問題に取り組みました。
今日から本番同様のケント紙にしてみました。
つるつるしていて描きにくいなぁという印象です
色ムラ、塗ムラがバッチリわかってしまうので、塗り方を試行錯誤してみたいとおもいます
【降園時の場面、異年齢の園児どうしで別れる様子、保育園の玄関、子ども3名以上、おうちの方、保育士各1名以上】
★ふりかえり★
・降園時なので、窓の外を夕景にすればよかったかも?
・画面に5名入れるのが難しかった。
・しゃがむスタイルが不自然さがでてしまった。