こんにちは。
サンライズキッズ保育園安曇野園にて保育補助として働きながら、資格取得のための勉強に励んでいる中村です。
11月24日(水)
さむ~い安曇野。
(ニュースによると、全国的に寒いようですね!)
みぞれのちらつく一日となりました
冬よ、まだこないで~~
本当に寒さが身に染みる年齢になりました
今日はりんご組2さいさんにお世話になります。
寒い中ですが、元気にお外に出かけます。
お外は1歳さんのお友達と手をつないで、お話しながら歩きます。
「せんせ、どらえもんクイズ出して~」
「のびたくんのお友達で、ジャではじまるお名前のお友達、だれでしょう??」
「のびたくん!!!!!」
かわいくてほほえましいクイズのやりとりでした。
本日の実技造形勉強
今日も事例問題に取り組みました。
【さつまいもほり、異年齢児との交流、子ども3名以上、保育士1名以上、園庭】
★振り返り★
構図が難しかったです。子ども3名を入れるときは、下書きに苦戦してしまいます。
重なりつつも、不自然でないように心がけました。
しゃがみスタイルの大人の体、苦手で不自然になってしまいます。
個別で復習しようと思いました。
色塗り、ムラができやすいので、もうちょっときれいにできるように工夫したいと思います。