こんにちは。
サンライズキッズ保育園安曇野園にて保育補助として働きながら、資格取得のための勉強に励んでいる中村です。
12月16日(木)
寒い朝でした
朝は窓ふき作業年末の大掃除当番です。
中の窓が終わったので、いよいよ明日は外の窓ふきです!
園舎よ、一年間ありがとうきれいになりますように!
空気の温度が下がっているのが分かる、公園までの道のり
みんなのお手手が冷たいよ~
栗の木が通り道にあることを覚えているみんな、「大きな栗、うたお~~~?」と誘ってくれました。一人が元気に歌うと、みんなもつられて「おおきなくりの~~~」
かわいい合唱が響きました♪
公園では、網の遊具の上で見守りしていた私。
そこに近隣の保育園の年中さんたちがぐわ~~っと遊びにきました
揺れる、網!
みんなも、もう2,3年もしたら、こんなに元気にあそぶようになるんだね!
未満児ちゃんたちと普段接しているので、大きい子さんたちのパワーに驚いた中村でした!
(遊具から降りたら、足元がふわふわしてました。トランポリンにずっと乗っているとなる、アレです)
【本日の勉強業務】
新人保育士研修の資料を作らせていただくことになりました
同じ補助のC先生との業務二人で話し合っていると、アイデアがたくさん出て練られていくので、楽しい作業です。がんばります?