保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

できる!やれる!なせばなる!保育士

お誕生日おめでとう♪

2021年05月07日

こんにちは。

サンライズキッズ保育園安曇野園で保育補助として働きながら、資格取得のための勉強をしている中村です。

5/7(金)くもり

今日はお誕生日のお友達が、2人もいましたよ

3歳さん!すごいなぁ!

園児ちゃんたち、元気によくぞここまで大きくなりました!

元気がいちばん!と本当に思います。

我が息子は3歳までに入院したり、色々と大変だった日々を思い出します^^

 

さて、りんご組のおともだち、おしゃべりがとっても上手な園児ちゃんがいるのですが、

きょう、「あやこせんせ〜〜〜」と呼んでくれました!

何回も、練習してくれたんだろうなぁ。

「あやこ」って発音はとてもむずかしいと思うのですが、名前を覚えて呼んでくれたことに感動!

ありがとう〜〜〜〜

 

さて本日は社会的養護の過去問です。

頻出重要資料の「児童養護施設入所児童等調査結果」(H30年)より

☆児童入所時の年齢で最も多いのは…

母子生活支援施設…0歳、里親・児童養護施設…2歳、児童自立支援施設…13歳、乳児院…0歳、児童心理治療施設…12歳、自立援助ホーム…18歳

☆児童の在所期間…1年未満(意外と短いですね

☆児童の入所経路…家庭から

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数