保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

できる!やれる!なせばなる!保育士

春ですね

2022年03月07日

こんにちは。
サンライズキッズ保育園安曇野園にて保育補助として働きながら、日々勉強に励みつつ、保育士証が届くのを楽しみにしている中村です。

 

3月7日(月)

なかなか来ない、保育士証
本当に事務局に届いているのか、心配になるところであります。

 

昨日今日と雪の安曇野です。

三寒四温よりも激しい、1寒1温ではないでしょうか?
長野県はまん延防止等重点措置期間も終了しました。

安曇野市では基礎疾患のない5歳以上~11歳未満の子のワクチン接種予約も始まりました。
我が家は3世帯同居家族、私自身も園児さん・職員含め様々なご家庭と接しているので、子どももワクチン接種をしようと思います。
上の息子は11歳、6月で12歳になるので誕生日を待って接種しようか…考えました。
下の息子は8歳で熱性けいれん持ち、副反応の発熱がちょっと怖いです。こちらはかかりつけ医に対応を聞きたいと思います。
熱性けいれんは病気ではないですが、けいれんで苦しむ様子を一度でも見てしまうと、「熱は出させたくない!」と強く思ってしまいます。

 

さて、今週はいちご組さんにお世話になります。
今日も公園へレッツゴー♪
「せんせ、公園でまてまてか、もういいかい、しようね♪」と予約されちゃいました。
かわいい♡
たくさん走って遊びましたよ。
そしてぽこっと開いていた穴にみんなで草を入れてまぜまぜまぜ…。
りんごさんも、いちごさんも、ももさんも、みんな葉っぱを拾って来てくれます。
みんなで協力しておいしいご飯を作りました。
足元を見るとおおいぬのふぐりの可愛い水色のお花
春ですね!

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数