保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

できる!やれる!なせばなる!保育士

かなしいとうれしい

2021年05月21日

こんにちは。

サンライズキッズ保育園安曇野園で保育補助として働きながら、保育士資格取得のための勉強をしている中村と申します。

5/21(金)

朝からの雨が上がりました!

お日さまが見えると、気分は上がりますね^^

雨の日はどうしても「にじ」が歌いたくなります。

こどもたちが歌っている姿もとてもかわいいですよね〜〜。

そうだ!いっしょに歌えるようにピアノを練習しよう!土日のお休みにやりたいことができました

 

5月から入園してきたおともだち。

「ぼく、もう泣かないよ!!!!」と教えてくれました。

その様子がとってもいじらしく、「たくさん、がんばらなくて大丈夫だよ。かなしいときには、泣いていいんだよ」と伝えました

すると「ぼくが、かなしいと、先生がかなしい」「ぼくが、わらっていると、先生がうれしい」と返してくれたのでした。

自分と他人の気持ちがつながっていることが分かるだなんて、すごいなぁ…。

ひとの喜びや悲しみが、分かるっていうことだよなぁ…思いやりの気持ちが育まれている園児さんとってもうれしいなぁと思いました。そして、ずっと、幸せでいてほしいなぁとしみじみと思いました。

 

さて、今日の勉強は

一問一答問題に取り組んだあと、過去問題を解きました。

正答率は8割だったので、ほっとしました!ひきつづき頑張ります!

間違えた問題からピックアップ

●市に設置が義務付けられている施設は?

(1、児童福祉協議会 2、福祉事務所 3,児童相談所 4、社会福祉協議会)

→福祉事務所

●里親制度によって定められた「専門里親」の登録機関は何年か。→2年

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数