こんにちは。
サンライズキッズ保育園安曇野園で保育補助として働きながら、資格取得のための勉強に励んでいます。中村です。
5/24(月)
一週間がはじまりました。今週も一週間よろしくお願いいたします
あっという間に5月ももうすぐで終わりです。早いです!
園児のみなさんと2ヶ月、みんなのお名前を覚えたり、毎日の流れを覚えたりはできているものの、「みんなにちゃんと寄り添えているかな」「成長に必要な対応が、しっかりできているかなぁ」「みんなに楽しんでもらえているかな?」と足りない部分を反省する日々です。
保育士の先生たちがたくさんいらっしゃるので、学べることに感謝です。
きょうの安曇野園、鼻風邪のお子さんが多いです
早くよくなりますように!
カリキュラムでは、リトミックをやりました。
いままで手をつないだことのなかったお友達同士が、「さんぽ」の曲がかかると楽しそうに手をつないで歩いています。音楽ってすごいな、楽しいってすごいなぁと思って見ていました。
さて本日の勉強は、
一問一答問題を解きました!
どうして復習をしても、覚えていられないんでしょうか…
そして、前回間違えなかった問題を間違えるのはなぜ???
知識が定着していないからですね
あいまいな部分はノートに書き、自宅で学習したいと思います。
先週はバタバタしていて、自宅での学習時間がとれなかったので、今週はがんばります!!!!