保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

できる!やれる!なせばなる!保育士

前期試験結果

2021年06月10日

サンライズキッズ保育園安曇野園で保育補助として働きながら、資格取得のための勉強に励んでいる中村です。

6/10(木)

避難訓練を行いました!

暑い中、園長先生のサイレンの合図に合わせて園庭に避難します。

園児さんたちも避難訓練に慣れてきてくれたかな?

また先生同士の連携もとれ、スムーズな避難になりました。

そして、みんな、すごい!

静かに園庭に敷いたブルーシートのなかで待っていてくれました。

私の想定としては、ブルーシートからみんな出たがってアワアワアワ…でしたが…

みんな、ピシーっ!しっかり座っていられた(?雰囲気にのまれた?)かわいいみんなでした♪

 

先日、令和三年度前期保育士試験の結果が手元に届きました。

子ども家庭福祉…70点で合格

教育原理…25点で不合格

社会的養護…25点で不合格

ニコイチ科目はあと1問正解していれば…!

残念でしたが、次の試験を頑張りたいです。

昨日は神奈川県限定保育士試験の受験料を振り込みました。

次の試験は8月15日です!がんばります。

 

本日の勉強は、教育原理の一問一答問題に取り組みました。

1899 幼稚園保育及設備規定

1900 小学校令改正 尋常小学校 4年制に統一

1907              6年制に延長になる

1926 幼稚園令

1941 小学校から国民学校になる 義務教育は6年から8年になる

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数