こんにちは。
サンライズキッズ保育園安曇野園で保育補助として働きながら、保育士試験合格のための勉強に励んでいる中村です。
6/22(火)
雨がふらず、戸外活動のできた火曜日でした。
園児さんたちの様子をお知らせしますね。
水遊びにむけて、外ではだし遊びをしてみました
お砂場にはだしで入るとひんやり
砂に足をうめてみたり、穴を掘ってうめてみたり、「きゃーーー」「ひゃーーーー」のかわいい笑い声が聞こえていました!
私も、久々に砂の感触を味わいました。去年は海には行けなかったので、おととしぶりです^^
砂が入ったりするのが苦手なお子さんもいますね。
苦手な子が少なかったのでびっくりです。
安曇野という自然豊かな環境で、外遊びに親しんでいる子が多いのかな?っという印象です。
さて、本日の勉強です。
教育原理から
●中央教育審議会とは??…文部科学大臣の諮問機関
●1996年に中央教育審議会であげられた「生きる力」とは?…
「いかに社会が変化しようと、自分で課題を見つけ、自ら学び、自ら考え、主体的に判断し、行動し、よりよく問題を解決する資質や能力」
「自らを律しつつ、他人とともに協調し、他人を思いやる心や感動する心などの、豊かな人間性とたくましく生きるための健康や体力