こんにちは。
サンライズキッズ保育園安曇野園にて保育補助として働きながら、保育士資格取得のための勉強に励んでいる中村です。
7/1(木)
7月が始まりました!
夏が始まる7月、暑さがしんどいお年頃ではありますが、夏の始まりはワクワクしますね。
しかし私には8月に試験が、合格しなかったら10月に試験が…プレッシャーの夏です。
チャンスが何回もあると思って前向きに行きます!!
本日の園児さんたちの様子をお知らせしますね。
安曇野園は朝のお天気は残念ながら雨…
水遊びはできませんでしたが、お外遊びをしました。
ブルルルル…と音を立てて飛ぶヘリコプターにHちゃんが
「おーい、のせて~~~~!!!」
と空に向かって叫んでいました。とってもかわいい瞬間ですね。
本日から新入園のお友達がいます。たくさん、たのしく遊ぼうね!
さて本日の勉強は社会的養護です。
●重症心身障害とは…重度の肢体不自由と重度の知的障害とが重複した状態
●主として重症心身障害児を入所させる医療型障害児入所施設には、心理指導を担当する職員を置かなければならない。