こんにちは。サンライズキッズ保育園安曇野園にて保育補助として働きながら、資格取得のための勉強に励んでいる中村です。
7/12(月)
夏がすぐそこまで近づいている気がする月曜日です。
今日の安曇野園は初☆水遊びです!
おやつを食べ、カリキュラムをやってからの〜水遊びです。
おやつの間は水遊び道具の話題でもちきりです。
「わたしのね~、ミッフィーのタオル!」
「くまちゃんの、タオル!」
「アリエル!」
お家の方と水遊びを楽しみ~にしながら、準備をしてくれた様子がうかがえます!
ありがとうございます。
薄曇りの安曇野でしたが、足にちゃーっとかけたり、水が流れる様子をみたり…保育士のもったホースからでるシャワーにニコニコキャー♪
そしておひるねもぐっすり♪
やっぱり外遊びはたのしいね^^
さて本日の勉強です。
教育原理一問一答問題の解き直しです。
☆
1948年 世界人権宣言
1959年 児童権利宣言
1966年 国連総会で採択「国際人権規約・A規約」(経済的、社会的及び文化的権利に関する国際規約)
1989年 児童の権利に関する条約→第28条「締約国は、学校の規律が児童の人間の尊厳に適合する方法で及びこの条約に従って運用されることを確保するためのすべての適当な措置をとる」