保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

できる!やれる!なせばなる!保育士

とったど〜☆

2021年07月26日

こんにちは。

サンライズキッズ保育園安曇野園で保育補助として働きながら、資格取得のための勉強に励んでいる中村です。

7/26(月)

本日もいいお天気の安曇野です。

どんな連休を過ごされましたか?

我が家は息子たちの吹奏楽の練習、サッカーの練習、そしてプール、オリンピック観戦でした。

スケボーが大好きな我が家の息子達、去年は近くのスケートボードパークに色々行きました。近所の方に練習台を作ってもらったり…。

ちょっとやんちゃなイメージのスケボーですが、男女・年齢関係なくスケボーパークでは仲がよかったのが意外でした。

声をかけてもらい、教えてもらい、あいさつもしっかりしてくれて、イメージ急上昇のスケボーなんです。

そんな大好きなスケボーが金メダル!うれしい4連休の最後の日でした。

雑談が多くすみません

 

4連休前と変わったことといえば!

植栽の野菜たちが育った育った!

みんなできゅうりをもぎ、オクラをとり、トマトをとり、袋いっぱいです。

↑きゅうり、たくさんぶら下がっていてびっくりしました!もっと取れたんですよ。

「ちくちくが、やだ〜」と言って触らない子、上手にくるくる回しながらきゅうりを取る子、三者三様で面白いですね。

ちなみにイチゴは赤くなる前に摘まれてしまうことが多いですいちごちゃん、ごめんね〜。

 

さて、本日の勉強は教育原理の一問一答問題200問、2回めが終わりました。

1回目よりサクサク進んだ気がします。

あと2週間、がんばります!

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数