保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

できる!やれる!なせばなる!保育士

久々の水遊び

2021年08月27日

こんにちは。サンライズキッズ保育園安曇野園にて保育補助として働きながら、

保育士資格取得のための勉強に励んでいる中村です。

 

8/27(金)

今日は久しぶりの水遊びターイム

みんなワクワクで水着に着替えました。

りんご組のみんな、あれっ?なんだかラッシュガードを着るのが上手になっている!

「できないよう〜〜」と言っていたおともだちも、自分で、片手を頑張って入れてみたり。

ちょこっとがんばろう、の気持ちが積み重なって、こうやって上手になっていくのだなぁと思いました。

 

我が家の息子たちは小学生、ほとんどの事は自分でできます。

改めて、未就学児のお父さんお母さん、毎日おつかれさまです!自分でできるようになることって、本当にすごいことですね!頑張りすぎず、長い目でお付き合いしてあげてくださいね

 

話がそれてしまいましたが…

久々の水遊び、ホースのシャワーのトンネルを園児ちゃんたちと手をつないで往復しました

虹が見えてキレイ♪

キャアキャアはしゃぎながら、水の冷たさを楽しみました

そしてお砂場でケーキを作っていると、背後から忍び寄る影…。

ジョボ!ジャバ!やられた〜〜〜〜〜!

滝行?というくらいのマヨチューブ攻撃でした

来週もできたらいいね!

 

さて本日も実技の造形の勉強をしました。

どうしても「しゃがむ子ども」を練習してみたかったので描きました。

背景が…難しいです。簡単で、効果的な背景ってなんでしょうか??時間との勝負の中で、クオリティのあげられる背景を調べてみたいと思います。

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数