こんにちは。
サンライズキッズ保育園安曇野園で保育補助として働きながら、資格取得のための勉強に励んでいる中村です。
9/7(火)
今日は天気のいい安曇野。
運動会のリレー戦で一位をとりたいと燃えている長男次男と、朝からランニングです
(ハァハァ…小学生の体力、底なし沼です!)
今日は、近くの駅まで電車を見に行きました。
都会と違い、電車は30分に1本、平日だと1時間に1本になることも。
車社会の安曇野市では、電車が見れるとすごくラッキーな気分になるんです。
最初はりんご組さんも歩いていましたが、そのうち時間ぎりぎりに。
なんせ1時間に1本のチャンス!
バギーに乗ってもらって、なんとか間に合いました
嬉しくて園児さんたちよりもはしゃいで手を振ってしまった中村でした!
車掌さんが振り返してくれましたよさすがみんなのヒーロー、かっこいい!
ひろったエノコログサを握りしめながら、みんなでバギーに乗って帰りました。
楽しかったね!今度はゆっくり、歩きながらお散歩したいね
さて、本日の勉強は実技の造形の勉強をしました。
表情の練習、視線の描き方、手の表情の練習をしました。
同じ描き方をしているつもりなのに、全然違う人物になってしまうのが不思議です。
右をむいていても左をむいていても、同じ人物に見えるように練習したいです。