保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

できる!やれる!なせばなる!保育士

筆記試験合格しました

2021年09月10日

こんにちは。

サンライズキッズ保育園安曇野園にて保育補助として働きながら、資格取得のための勉強に励んでいます、中村です。

 

9/10(金)

今日は避難訓練です。

毎月ある訓練ですが、毎回初心のような気がしてます。

なにか忘れている気がする?しっかりできているかな?と心配になります。

加えて防災月間の9月は引き渡し訓練もあります。

自分が保護者の立場のほうは慣れていても、逆はドキドキしますね。

先生方、いつもありがとうございます

 

本日は園庭で遊んでいる最中に火事が起きた想定です。

朝の会のときに担任保育士が流れをしっかり伝えてくれていました。

みんなの反応はばっちりでした。(分かりやすく伝える技術!M先生さすがです)

防災頭巾にも慣れ、0,1歳クラスでもしっかり被れていました。

 

さて今日の勉強です。

ありがたいことに、神奈川県地域限定試験で筆記試験合格しました

うれしいです!

安曇野園でお世話になっている園長先生、同じ保育補助のC先生も自分のことのように喜んでくださり…感涙です。

自己採点どおり、教育原理50点、社会的養護30点でした。危ない危ない…。

これで本腰を入れて実技試験に臨めます。

実技の造形の勉強ですが、

☆保育士はしゃがませるか、かがませる→子どもが大きく描くことができる

☆毎回同じ人物、同じ洋服、同じ色で、同じ背景でパターンを作って練習しておく→本番に悩まないで済む

☆光と影の陰影をつけると絵がイキイキする

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数