保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

できる!やれる!なせばなる!保育士

きょうりゅうのほね

2021年09月13日

こんにちは。

サンライズキッズ保育園安曇野園にて、保育補助としてお仕事をしながら、資格取得のために勉強に励んでいます!

中村です?

 

9/13(月)

土曜日にコロナワクチンの2回目接種をさせて頂きました。ありがたいです。

これで、試験会場に行くのも、少しだけ気が楽になります。

副反応は、皆さんよく言われているように、2回目のほうが辛かったです。

お風呂掃除の最中に、しゃがんで一息ついてしまったほどです?

しかし、今日は元気元気!

園児さんたちはというと、お咳コンコン?

世間的な流行にもれず、咳風邪が流行り始めています。かわいそうに…。

我が家の息子も咳が多く、色々ためしましたが、一番効果があるのが「首にタオルをまく」という簡単な方法です。

親子でお気に入りのタオルを選ぶのも、楽しくてよいですね。

 

さて本日は、園外へお散歩に行ってきました。

恐竜好きのJちゃん、びっくりしたお顔で私に伝えに来てくれました。

「あやこせんせい、、、きょうりゅうのほねが、ある!!!」

枯れたツルがフェンスにからまって、さながら化石のようでした♡

 

本日の勉強は、造形です。

色々な場面で使えるとウワサの、「しゃがんだ保育士」を何体も練習しました。

どの色、どんな縁どりが一番明るくイキイキと見えるかな?自分なりの保育士の描き方を決めてみました。

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数