保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

保育支援員から憧れの保育士への道

お散歩に行きました🍂

2022年09月21日

おはようございます。

サンライズキッズ保育園で

保育士資格取得に向け勉強している者です。

 

今日はとっても涼しい中

お散歩に出かけました🍂

やっと秋がきたと思ったのですが

公園に着くと大量の蚊が。

いつのまにか刺され

今年初の蚊に刺されに泣きました。

 

帰りはショベルカーを見ながら

園まで帰りました☺︎

 

 

勉強まとめ

⭐️都道府県が設置する児童相談所には

児童福祉士をおかなければならない。

⭐️福祉に関する事務所(福祉事務所)

には長及び①児童監督を行う所員

②現行を行う所員③事務を行う所員等が

置かれる。

①と②は社会福祉主事でなければ

ならない。

 

⭐️身体障がい者構成相談所

身体障がい者福祉法の規定により

都道府県には設置義務

政令指定都市には任意で設置される。

身体障害者福祉士であり、

支援員などではない。

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数